ストリートスナップ(ストリートフォト)はテーマを決めて撮ろう。
カメラを持って街に出たけれど、あまりシャッターを切れずに帰ってきた経験がありませんか。ストリートスナップ歴10年目の私も、カメラを始めた頃は3時間歩いて2〜30枚しかシャッターを切れなかった日もありました。
1.テーマを決めて撮影する
なかなかシャッターを切れない時はテーマを決めて街を歩いてみよう
・植物

・反射

・自転車

・明暗差

・落ちているもの

テーマに当てはまるものを探して1枚でも多く撮ることを意識しよう。
”いい写真を撮る”よりも”沢山の写真を撮る”意識が大事です。
こんなところ写真に撮っても仕方ないや、、、と思う前にとりあえずシャッタを切りましょう。
その瞬間は何も感じずとも、帰宅後、1ヶ月後、1年後、時間が経ってから見返した時に評価が変わることは多いのです。
まずは考えるまえにシャッターを切る。一瞬の瞬間を切り取るストリートスナップではこれが一番大事かも知れません。事前にテーマを決めておくことで考える前にシャターを切る癖が身についていきます。
まとめ
・撮影のテーマを決める
・考える前にシャッターを切る
・1枚でも多く撮影する
・過去に撮った写真を見返す