ipadでスケジュール管理をする人に大人気のアプリ、
planner for ipad。月額課金でできることとは?
クラウドサービスでできること(https://note.com/planner_apps/n/nf49fd7bc7b46)
・クラウドストレージへのオートセーブ
ベーシック 5G 360円/月額
プラス 10G 600円/月額
・Planner for iPhone での同期データの閲覧
・・・iPadで書き込んだ内容をiPhoneのアプリで閲覧できるようになるという内容です。
ただし、iPadがオンライン状態でないとクラウドストレージにオートセーブされませんので
(当たり前か)、wifiモデルのiPadを使用されている方は注意が必要かもしれません。
私は仕事のスケジュール管理にPlanner for iPad をしようしています。iPadが手元にない、充電が切れた等不足の状況になった場合のバックアップとしてiPhoneでスケジュール確認をしたくベーシックプランで利用しています。


iPhoneからスケジュールを追加する方法
閲覧用アプリのPlanner for iPhoneからは書き込みや編集はできません。しかし、iPhoneの標準カレンダーと同期できる機能がありますのでiPhoneの標準カレンダーにスケジュールを追加すればPlannerにも反映されます(もちろん、手書き入力はできません)。

月額360円で万が一iPadが使えない時のバックアップができる。皆様も一度試されてはいかがでしょうか。